ダイヤモンドバックテラピン ノーザンダイヤモンドバックテラピンの屋外飼育を始めて1ヶ月が経過しました! 我が家のノーザンダイヤモンドバックテラピンのカメラにすぐ寄ってきてくれる手前『ジャッピー』と『チャッピー』(奥)です! 以前お話ししましたが現在は2頭仲良く屋外で飼育をしています。 屋外飼育を始めて1ヶ月が経過したので... 2020.08.24 ダイヤモンドバックテラピン
ダイヤモンドバックテラピン 美しいキスイガメ ノーザンダイヤモンドバックテラピンの飼育 甲長の計測 陸地でのんびりしている『チャッピー』 ノーザンダイヤモンドバックテラピンを飼い始めて3ヶ月がたったが、一体どれくらい成長したのか。定期的に甲長を計測して数値化してみました。 2019年11月26日撮影『チャッピー』甲長:約5.... 2020.02.11 ダイヤモンドバックテラピン爬虫類
ダイヤモンドバックテラピン 美しいキスイガメ ダイヤモンドバックテラピン飼育 水替え ミズガメを飼育する上で日課となってくる水替え。水換えと言ってもやり方は人それぞれ。我が家ではどんな感じで水換えをしているか紹介しようと思います。 ✏️水換えの頻度 3日に1回や季節によっては毎日など記載がありますが、我が家では... 2020.02.10 ダイヤモンドバックテラピン爬虫類
ダイヤモンドバックテラピン カメのあくびの理由 ダイヤモンドバックテラピンの飼育 バスキング中大きくあくびをする『チャッピー』 カメの観察をしていると時々目にする口を大きく開ける仕草。気持ちよさそうにあくびをする姿は見ていて癒されます。 でもどういった時にカメはあくびをするの? ✏️顎の関節の調節 ... 2020.01.23 ダイヤモンドバックテラピン爬虫類