前作「光のなかに立っていてね」から約6年半ぶりとなるフルアルバム「ねえみんな大好きだよ」が2020年10月21日に発売された事もあり銀杏BOYZ峯田和伸さんが2020年10月28日にSCHOOL OF LOCK!に出演されました。
さかた校長が愛してやまない銀杏BOYZ峯田和伸さん。17歳への自分へのアツいメッセージ涙ぐみながら語り「東京」が流れたときは私も目頭が熱くなりました。
私は安い赤い小さなラジオを用意して聴きました。ずっと前から使用していたもので最近は車の中でラジオを聴く機会も増えた上に自宅でもアプリで簡単に聞けてしまう時代ですからラジオを聴く習慣がなくなっていました。小さい愛着のある赤いラジオでノイズ交じりのあの感覚でちゃんと聞きたかったのです。
アンテナを伸ばし周波数を自分で合わせて聞く。その時の感覚は初めてラジオを聞いた時のワクワク感を思い出させてくれます。

ラジオの中で峯田和伸さんは「ロックを聴かなくなってもきっとあの時の想いはずっと消えないんですよね」と語っていました。

私が今日わざわざラジオを出し始めて聞いた時のあのワクワク感もまさにそうでした。ラジオは前に比べれば殆ど聴かなくなりました。当時の見えない電波とやらをアンテナを伸ばし周波数が合う。ノイズが消えて電波の向こうで今確かに誰かが話している。孤独に押しつぶされそうな真夜中でしたが私の心は救われました。
もしも、銀杏BOYZのようなアーティストに出会えたらあの衝動を体感できるだろうか
もしも、もう一度部活に打ち込めることができたらあの頃の熱を取り戻せるだろうか
もしも、初恋のあの子に会うことができたらあの頃の想いを思い出せるのだろうか
もしも、、、
銀杏BOYZの曲に峯田和伸さんの言葉に救われた人はたくさんいると思う。たった2時間のラジオで私は今を大切に生きていきたいと、今関わりのある私の周りの皆にもっと優しくしようと思えてしまうんだから。
他にももっと書きたいことがあるんだけどもう夜明けだ。
今日は銀杏BOYZ6年半ぶりのフルアルバム「ねえみんな大好きだよ」を聴いて寝よう。
ツイッターで写真や動画を頻繁に投稿しているので、よければフォローお願いします!
コメント