
顔の模様の細かい子『ジャッピー』です。
2019年11月にノーザンダイヤモンドバックテラピンを購入し早9ヶ月。

購入当時と比べるともう立派な顔つきになりました😊
我が家では2頭のノーザンダイヤモンドバックテラピンを飼育していますが、久しぶりにどれくらい大きく育ったのか甲長を測定しました!
✏️甲長測定
3ヶ月前のの2頭の甲長は

画像上の個体『ジャッピー』が約9.5cm
画像下の個体『チャッピー』が約10cm
そして、現在の甲長は…

3ヶ月で+1.6cm
今回3ヶ月ぶりの校長測定で『チャッピー』は11.6cmと3ヶ月で+1.6cm大きくなりました!

ジャッピーは今回11.5cmまでと+2cm大きくなりました!
この夏の間は太陽の恵みをたくさん浴びて欲しいので屋外で飼育しています。
この夏でどんどん大きくなってくれること期待大です!
✏️屋外飼育の様子
屋外で飼育していると野良猫やカラスなど柵を設置するなど少し工夫をしました。
おかげで写真は撮りにくい環境になってしまいましたが😓

上から見るとこのような形になっています。
熱中症予防で直射日光は1〜2時間当たる場所に設置しました。
水換えは週1回全替えをしています。

2〜3日に1回上部に開けた穴から排水をして1/3くらい水を替えるようにしています。

細かい汚れが浮いて一緒に排水され流ようになってます。

泳ぐスペースも広くなり2頭ともカメラのほうに泳いできて可愛い1枚が撮れたりします☺️
スペースが広々としていると2頭とも活発に泳ぎ回ってくれるので観察がより楽しくなりました!

最近引っ越しでバタバタとしていましたがこんな感じで近況報告でした!
ツイッターで写真や動画を頻繁に投稿しているので、よければフォローお願いします!
コメント